今日は、0歳からの整体師 中西貴大です。
乳幼児の患者さんを見ることがおおいので、小学生ぐらいの子供を見ると、大きいな〜と感じてしまいます。
小学生で多いのが、スポーツ障害でしょうか。
女の子なら、クラシックバレエ、男の子なら、野球やサッカーの子が多いですね。
この時期に、親もコーチも一生懸命練習させます。
この年代の子供は、あんまり「ここが痛い」とか親に言わなくなってきます。
先生やコーチが怖かったりするからでしょうね。
そして、本当に痛くなっているのに、練習を休まず、歩く事さえままならなくなっていきます。
私は、幼少期からスポーツに慣れ親しむ事はいいことだと思います。
ただ、行き過ぎた練習などで、前途ある未来を大人のせいでつぶしてほしくはないと願っています。
スポーツをさせている親やコーチはある程度、子供の体の知識が必要ではないかと思っています。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月26日
2007年12月15日
嘔吐下痢症流行中
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
インフルエンザより、嘔吐下痢症が幼稚園などで流行っているそうです。
十分な手洗いとうがいをしてくださいね。
嘔吐することを止めたいと親なら皆思うでしょうが、体の中のいらないものを吐き出しているので、私は吐く時は吐かした方がいいと思います。
この辺の考え方は、人それぞれですし、単なる嘔吐でなく裏に重篤な病気が絡んでいる場合もあるので、一概には言えませんが・・。
もちろん、水分補給も忘れずこまめにして欲しいと思います。
私は、昔の整体が好きなので、どうしても薬や手術なしで、子供の病気を経過させてあげたいと思ってしまいます。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
インフルエンザより、嘔吐下痢症が幼稚園などで流行っているそうです。
十分な手洗いとうがいをしてくださいね。
嘔吐することを止めたいと親なら皆思うでしょうが、体の中のいらないものを吐き出しているので、私は吐く時は吐かした方がいいと思います。
この辺の考え方は、人それぞれですし、単なる嘔吐でなく裏に重篤な病気が絡んでいる場合もあるので、一概には言えませんが・・。
もちろん、水分補給も忘れずこまめにして欲しいと思います。
私は、昔の整体が好きなので、どうしても薬や手術なしで、子供の病気を経過させてあげたいと思ってしまいます。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月11日
逆子
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
最近、身近な人の出産・妊娠等の嬉しい話が続いています。
そんなお一人の患者さんのお話です。
Nさんは、お一人目のお子さんは逆子で、帝王切開で出産されたそうです。
今回、2人目を妊娠されたのですが、また逆子になってしまいました。
お一人目のときは、病院などで、逆子体操などありとあらゆることをされたそうですが、結局戻らなかっただそうです。
そこで、今回も戻らないかもと心配されていました。
2回整体をしました。
その後、病院に行くと、逆子が直っていますよとおしえてもらったそうです。
電話での感謝の言葉、本当によかったと思いました。
Nさん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
最近、身近な人の出産・妊娠等の嬉しい話が続いています。
そんなお一人の患者さんのお話です。
Nさんは、お一人目のお子さんは逆子で、帝王切開で出産されたそうです。
今回、2人目を妊娠されたのですが、また逆子になってしまいました。
お一人目のときは、病院などで、逆子体操などありとあらゆることをされたそうですが、結局戻らなかっただそうです。
そこで、今回も戻らないかもと心配されていました。
2回整体をしました。
その後、病院に行くと、逆子が直っていますよとおしえてもらったそうです。
電話での感謝の言葉、本当によかったと思いました。
Nさん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月10日
自閉症と言語の発達
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
昨日は、子供のランドセルを見に行きました。
昔は、5、6万位して、とても重たかった記憶がありますが、今は軽くなり、値段も半値ほどになっていますね。
ちなみに、私の通った小学校は、ランドセルの子供はあんまりいなかったように思います。
逆に、今の方が多くなっているような気がします。
当院の患者さんで、Nちゃんという3歳のお子さんがいますが、言葉の発達の遅れを心配して、通われています。
初めは、「今日は」程度だったのですが、ここ最近急に言葉が増えて、「OOどこ」というような質問や、外出先で「おトイレに行きたい」とか意思表示も出来るようになってきたとお母さんが喜んで教えてくれました。
最近の当院では、自閉症や発達障害で増えてきているのは、言葉の遅れの子供ですね。
今、言えることは、言葉の遅れている子供特有の背中の歪みが多く見られることに私は気づき、注目しています。
まだ、完全ではないですが、一人でもNちゃんの様に言語が発達するようになればと日々施術しております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体
昨日は、子供のランドセルを見に行きました。
昔は、5、6万位して、とても重たかった記憶がありますが、今は軽くなり、値段も半値ほどになっていますね。
ちなみに、私の通った小学校は、ランドセルの子供はあんまりいなかったように思います。
逆に、今の方が多くなっているような気がします。
当院の患者さんで、Nちゃんという3歳のお子さんがいますが、言葉の発達の遅れを心配して、通われています。
初めは、「今日は」程度だったのですが、ここ最近急に言葉が増えて、「OOどこ」というような質問や、外出先で「おトイレに行きたい」とか意思表示も出来るようになってきたとお母さんが喜んで教えてくれました。
最近の当院では、自閉症や発達障害で増えてきているのは、言葉の遅れの子供ですね。
今、言えることは、言葉の遅れている子供特有の背中の歪みが多く見られることに私は気づき、注目しています。
まだ、完全ではないですが、一人でもNちゃんの様に言語が発達するようになればと日々施術しております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体
2007年12月08日
世界一の音楽会
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
午前中に幼稚園の子供の音楽会に参加しました。
最近は、本当に忙しくて、運動会も見れずじまいだったので、スケジュールを調整し参加しました。
自分の子供以外にも、たくさんの顔見知りの子供たちがいて、一生懸命大きく口を開けて歌い、先生の指揮を必死で見て楽器を演奏していました。
本当に、ビデオを撮りながら、こっそりハンカチで頬をぬぐいました。
園長先生が、「音楽は本当に感動を伝えます」とおっしゃたけれども、その通りだと思いました。
この年になると涙もろくなったのでしょうか?
昔、親に手作りのプレゼントを上げて、泣いて喜んでもらったことを不思議に思っていましたが、今はその気持ちがよく分かります。
最後は、お母さん方が、合唱して終わりましたが、子供達にとって、この合唱は世界で一番心のこもった優しいものだったでしょう。
久しぶりに、素晴らしい感動を頂きました。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体
午前中に幼稚園の子供の音楽会に参加しました。
最近は、本当に忙しくて、運動会も見れずじまいだったので、スケジュールを調整し参加しました。
自分の子供以外にも、たくさんの顔見知りの子供たちがいて、一生懸命大きく口を開けて歌い、先生の指揮を必死で見て楽器を演奏していました。
本当に、ビデオを撮りながら、こっそりハンカチで頬をぬぐいました。
園長先生が、「音楽は本当に感動を伝えます」とおっしゃたけれども、その通りだと思いました。
この年になると涙もろくなったのでしょうか?
昔、親に手作りのプレゼントを上げて、泣いて喜んでもらったことを不思議に思っていましたが、今はその気持ちがよく分かります。
最後は、お母さん方が、合唱して終わりましたが、子供達にとって、この合唱は世界で一番心のこもった優しいものだったでしょう。
久しぶりに、素晴らしい感動を頂きました。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体
2007年12月07日
出産を控えて
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
いつもお世話になっている方がそろそろ出産されるそうなので、お産について少し。
昔のお産は薄暗い部屋で、ひっそり産んでいたそうですが、現在は本当に一大イベントになっています。
昔の整体では、周りからの期待が大きすぎると中々出産がスムースに行われないといわれている。
そうすると、今の様な出産スタイルだと、陣痛が中々起こらなかったりして、陣痛促進剤等の世話になることが多い気がする。
社会は進歩しているが、人間はやっぱり十月十日おなかにいないと生まれないのは今も昔も同じ。
そんなに、人間は変わっていない。
変わったのは、機械や設備だけ・・。
出来たら出産は、自然な感じで出来るのがベストではないだろうかと思っています。
Dさんの無事な出産を心よりお祈り申し上げております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
いつもお世話になっている方がそろそろ出産されるそうなので、お産について少し。
昔のお産は薄暗い部屋で、ひっそり産んでいたそうですが、現在は本当に一大イベントになっています。
昔の整体では、周りからの期待が大きすぎると中々出産がスムースに行われないといわれている。
そうすると、今の様な出産スタイルだと、陣痛が中々起こらなかったりして、陣痛促進剤等の世話になることが多い気がする。
社会は進歩しているが、人間はやっぱり十月十日おなかにいないと生まれないのは今も昔も同じ。
そんなに、人間は変わっていない。
変わったのは、機械や設備だけ・・。
出来たら出産は、自然な感じで出来るのがベストではないだろうかと思っています。
Dさんの無事な出産を心よりお祈り申し上げております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
出産を控えて
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
いつもお世話になっている方がそろそろ出産されるそうなので、お産について少し。
昔のお産は薄暗い部屋で、ひっそり産んでいたそうですが、現在は本当に一大イベントになっています。
昔の整体では、周りからの期待が大きすぎると中々出産がスムースに行われないといわれている。
そうすると、今の様な出産スタイルだと、陣痛が中々起こらなかったりして、陣痛促進剤等の世話になることが多い気がする。
社会は進歩しているが、人間はやっぱり十月十日おなかにいないと生まれないのは今も昔も同じ。
そんなに、人間は変わっていない。
変わったのは、機械や設備だけ・・。
出来たら出産は、自然な感じで出来るのがベストではないだろうかと思っています。
Dさんの無事な出産を心よりお祈り申し上げております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
いつもお世話になっている方がそろそろ出産されるそうなので、お産について少し。
昔のお産は薄暗い部屋で、ひっそり産んでいたそうですが、現在は本当に一大イベントになっています。
昔の整体では、周りからの期待が大きすぎると中々出産がスムースに行われないといわれている。
そうすると、今の様な出産スタイルだと、陣痛が中々起こらなかったりして、陣痛促進剤等の世話になることが多い気がする。
社会は進歩しているが、人間はやっぱり十月十日おなかにいないと生まれないのは今も昔も同じ。
そんなに、人間は変わっていない。
変わったのは、機械や設備だけ・・。
出来たら出産は、自然な感じで出来るのがベストではないだろうかと思っています。
Dさんの無事な出産を心よりお祈り申し上げております。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月05日
集中力2
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
先日、チンパンジーの瞬間記憶力が話題になっていましたが、今日の内容は昨日に引き続き、集中力のお話です。
私は、整体師なので、整体的に考えてみたいと思います。
お子さんの集中がない、落ち着きが無いとおっしゃるお母さんが案外増えています。
基本的に、集中できることは、興味のあることでしか本来は無理で、もし興味の無い事にむりやり集中させても何の意味も持たないのではと私は思います。
ただ、整体的に落ち着きが無い場合、腰や骨盤が問題になる場合が多いと思います。
現に、腰の調整をちょっとしただけで、お子さんの落ち着きが出るようになったと喜ばれているお母さんもいらっしゃいます。
大人であれば、腰の問題や不具合があれば、言葉で訴えますが、子供は体が柔軟で、腰の問題=腰痛とかにはならずに、体感として腰がもぞもぞする感じがして、じっと椅子に座れないのではと私は考えています。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
先日、チンパンジーの瞬間記憶力が話題になっていましたが、今日の内容は昨日に引き続き、集中力のお話です。
私は、整体師なので、整体的に考えてみたいと思います。
お子さんの集中がない、落ち着きが無いとおっしゃるお母さんが案外増えています。
基本的に、集中できることは、興味のあることでしか本来は無理で、もし興味の無い事にむりやり集中させても何の意味も持たないのではと私は思います。
ただ、整体的に落ち着きが無い場合、腰や骨盤が問題になる場合が多いと思います。
現に、腰の調整をちょっとしただけで、お子さんの落ち着きが出るようになったと喜ばれているお母さんもいらっしゃいます。
大人であれば、腰の問題や不具合があれば、言葉で訴えますが、子供は体が柔軟で、腰の問題=腰痛とかにはならずに、体感として腰がもぞもぞする感じがして、じっと椅子に座れないのではと私は考えています。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月04日
集中力
今日は、0歳からの整体師 中西貴大です。
昨日の北京オリンピック最終選考会の野球の試合は凄かったですね。
思わず、見入ってしまいました。
闘将星野監督の下、選手達が一致団結していましたね。
スクイズの時は本当に手が震えたんではないでしょうか。
今日は、集中力について少し書きたいと思います。
よく、うちの子は集中力が無いんですというお母さんの声を聞く事があります。
以前、整体の会で、メンタルトレーナーを呼んで、講習会を開いたことがあります。
その人は、無名の県立高校野球部を甲子園に導いたとして大変有名な人でした。
彼の話で興味深かったのは、野球を教えるという事よりも、集中力を教えたそうです。
野球の練習の前に、部員達に、テニスボールを配り、1個のボールの上にまた、一つと乗せていく練習をさせたそうです。
まら、キャッチボールをするときに、グローブの真ん中に、的を書いてさせたらしい。
こういった、ちょっとしたアイディアで、部員の集中力が飛躍的に伸びたそうです。
明日は、集中力つながりで、落ち着きの無い子供の話をして見たいと思います。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
昨日の北京オリンピック最終選考会の野球の試合は凄かったですね。
思わず、見入ってしまいました。
闘将星野監督の下、選手達が一致団結していましたね。
スクイズの時は本当に手が震えたんではないでしょうか。
今日は、集中力について少し書きたいと思います。
よく、うちの子は集中力が無いんですというお母さんの声を聞く事があります。
以前、整体の会で、メンタルトレーナーを呼んで、講習会を開いたことがあります。
その人は、無名の県立高校野球部を甲子園に導いたとして大変有名な人でした。
彼の話で興味深かったのは、野球を教えるという事よりも、集中力を教えたそうです。
野球の練習の前に、部員達に、テニスボールを配り、1個のボールの上にまた、一つと乗せていく練習をさせたそうです。
まら、キャッチボールをするときに、グローブの真ん中に、的を書いてさせたらしい。
こういった、ちょっとしたアイディアで、部員の集中力が飛躍的に伸びたそうです。
明日は、集中力つながりで、落ち着きの無い子供の話をして見たいと思います。
芦屋カイロプラクティック
子供整体
芦屋頭蓋骨整体臨床研究所
2007年12月03日
カリスマトレーナーと会いました。
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
お昼に東京から、わざわざ嬉しいお客さんが施術所に訪れてくれました。
彼は、島田さんといって、パーソナルトレーナーの世界では、カリスマ的人気を誇っていて、彼にトレーナーを頼むと半年待ちになるという人気のあるトレーナーです。
彼とは、とても仲良く、兄弟に間違われるぐらいです。
何故、子供のブログにこんな話を書くかというと・・。
彼が、トレーナーを何故目指したのかということにキーワードがあるんです。
今までに、何百人という人の肉体改造をしてきた彼なのですが、実は・・。
10歳の頃に肥満児として、友達にバカにされたことがきっかけで、10歳から筋力トレーニングに励んだそうなんです。
10歳ですよ。小学校3年生で、バーベル上げてたらしいのです。
彼が、もし友達にバカにされなかったら、今の彼の地位はなかったでしょうね。
私は、人生ってオセロの様なものだと思っています。
昔、辛い事やしんどい事がたくさんあってもそこで、逃げないで頑張っていければ、黒だったオセロが一気に白に切り替わる瞬間が来るって思うんです。
最近、ベストセラー作家や学者さんといった知識人とよく会いますが、彼等の共通点の一つがあります。
「こけても、ただじゃ起きない」
この精神で、人生の難局を乗り越えてこられています。
お子さんが大きくなって、幸せになる一つのヒントは、そんなことなのかもしれませんね。
このブログを読まれている皆さんが、もし親であれば、自分の成功体験や失敗をお子さんに素直に伝えてあげるということが、いい教育になるのだと思います。
子供整体
芦屋カイロプラクティック
お昼に東京から、わざわざ嬉しいお客さんが施術所に訪れてくれました。
彼は、島田さんといって、パーソナルトレーナーの世界では、カリスマ的人気を誇っていて、彼にトレーナーを頼むと半年待ちになるという人気のあるトレーナーです。
彼とは、とても仲良く、兄弟に間違われるぐらいです。
何故、子供のブログにこんな話を書くかというと・・。
彼が、トレーナーを何故目指したのかということにキーワードがあるんです。
今までに、何百人という人の肉体改造をしてきた彼なのですが、実は・・。
10歳の頃に肥満児として、友達にバカにされたことがきっかけで、10歳から筋力トレーニングに励んだそうなんです。
10歳ですよ。小学校3年生で、バーベル上げてたらしいのです。
彼が、もし友達にバカにされなかったら、今の彼の地位はなかったでしょうね。
私は、人生ってオセロの様なものだと思っています。
昔、辛い事やしんどい事がたくさんあってもそこで、逃げないで頑張っていければ、黒だったオセロが一気に白に切り替わる瞬間が来るって思うんです。
最近、ベストセラー作家や学者さんといった知識人とよく会いますが、彼等の共通点の一つがあります。
「こけても、ただじゃ起きない」
この精神で、人生の難局を乗り越えてこられています。
お子さんが大きくなって、幸せになる一つのヒントは、そんなことなのかもしれませんね。
このブログを読まれている皆さんが、もし親であれば、自分の成功体験や失敗をお子さんに素直に伝えてあげるということが、いい教育になるのだと思います。
子供整体
芦屋カイロプラクティック
2007年12月01日
子供整体の感想
今日は、0歳からの整体師の中西貴大です。
芦屋の街も段々とクリスマスのイルミネーションが飾り付けられ、12月という雰囲気になってきました。
そんな中、昨日来てくれた親子の患者さんからとても嬉しい話を聞けました。
いつも、お母さんと4歳のTちゃんは一緒に施術所に来てくれています。
先日、Tちゃんのお父さんが、Tちゃんに「カイロしてもらってどんな気持ち」と聞いたそうです。
そうすると、Tちゃんは「すんごく、気んもちいい〜の」と答えてくれたとお母さんに教えてもらいました。
Tちゃんの体調を回復させる為に、痛くなく、無理なく、出来れば心地の良い施術と考えて接してきましたので、本当に嬉しい感想でした。
一足早いクリスマスプレゼントをもらった気分です。
子供整体
芦屋カイロプラクティック
芦屋の街も段々とクリスマスのイルミネーションが飾り付けられ、12月という雰囲気になってきました。
そんな中、昨日来てくれた親子の患者さんからとても嬉しい話を聞けました。
いつも、お母さんと4歳のTちゃんは一緒に施術所に来てくれています。
先日、Tちゃんのお父さんが、Tちゃんに「カイロしてもらってどんな気持ち」と聞いたそうです。
そうすると、Tちゃんは「すんごく、気んもちいい〜の」と答えてくれたとお母さんに教えてもらいました。
Tちゃんの体調を回復させる為に、痛くなく、無理なく、出来れば心地の良い施術と考えて接してきましたので、本当に嬉しい感想でした。
一足早いクリスマスプレゼントをもらった気分です。
子供整体
芦屋カイロプラクティック